月別アーカイブ: 5月 2011
HAGInnovation「論」 開塾式

萩・維新塾2011 HAGInnovation「論」の開塾式から5日が経ち、「レポートはまだかいな~(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」と言う声が聞こえたり聞こえなかったり・・・。まとまりがないですが、メモを … 続きを読む
陶板そば 竹とんぼ ~萩で食べられる瓦そば

先週のケンミンショーで、山口県の瓦そばが取り上げられた。山口県といっても川棚(かわたな)という温泉地あたりのごく一部の名物なんだが、県内ではその名を轟かせているご当地グルメである。そもそも川棚のたかせという店の先代が … 続きを読む
カテゴリー: グルメ
コメントは受け付けていません。
地域再生プロジェクト HAGInnovation「論」 5/21(土)~

伊勢谷友介氏が代表を務めるリバース・プロジェクトと萩のコラボ企画、ついに始動!
晋作銅像除幕式での伊勢谷さんの「また萩に来るでしょう」発言から半年余、期待し、待ち焦がれていた人も多かったのではないだろうか。
リバ … 続きを読む
ホンシャクナゲ群生地を訪ねて 5/14・15、21・22(土・日)

最近身内が山歩きにハマっていて、しばしば県内外の山に登っている。萩往還や富士山などのメジャーなものは自治体や旅行会社主催のものもあるが、地元の里山となると趣味グループ主催によるものが多いようだ。しかし、こ … 続きを読む
萩夏みかんまつり 5/14(土)・15(日)

初夏の萩の町を散策していて、あなたがもしえも言われぬ芳香に包まれたら、それはきっと夏みかんの花の香り。夏みかんの花の香りなど他所の方には馴染みがないと思うが、薫風に乗ってやってくるこのかおりを、萩人はことさらに愛して … 続きを読む
オニオン座 ~菊ヶ浜を眺めながら特製カレーを

先週、友人が「菊ヶ浜に『オデオン座』ってカレー屋さんができてるよ!」と言ってきた。通りがかりに見てみると、確かに菊ヶ浜のやまざき屋の並びに新しい店ができている。いつの間に? しかもけっこう車が駐まっている様子。
自 … 続きを読む