今月29日、小郡萩道路の秋吉台IC(あきよしだい・インターチェンジ)が開通した。萩までの距離は約35kmで、現時点では最寄りのICとなる。
秋吉台ICのある美祢市が今秋の国体で自転車競技の開催地となることもあって、開通記念式典後のアトラクションとして自転車で開通区間を走る、というイベントも開催された。100人余りが愛用の自転車で参加したのだが、ロードレース用やマウンテンバイクはまだしも、買い物かごを付けたママチャリや補助輪付き子供自転車が疾走してゆく自動車専用道路というのは、なかなかシュールな光景である。
ところで、この小郡萩道路(おごおり・はぎ・どうろ)とは何ぞや?と言うと・・・
山口県が策定した中国道~山陰道(予定路線)を結ぶ約30kmの地域高規格道路。現在着工されているのは中国道・美祢東(みねひがし)JCTから十文字・秋吉台・大田を経て県道32号線・絵堂までの12.9km。小郡~萩の中間である美祢東JCTから絵堂までを直線的に結ぶことによって、山陽側、特に山口県の玄関口・新山口駅(旧小郡駅)のある小郡から萩までのアクセスが向上することが期待される。現在のところ通行無料。今回の開通で美祢東JCTから秋吉台ICまでが通行可能になった。
交通の便の悪さに定評のある(?)萩では、小郡~萩の高規格道路の整備は随分前から叫ばれてきた。昭和一ケタ生まれの人から「自分の若い頃から役所の都市計画に盛り込まれていた」という話を聞いたこともある。ともあれ、山口県は1997年から小郡萩道路の整備を進め、今秋の山口国体をひかえ、ようやく5月に着工部分全線が開通の予定となっている。
秋吉台ICから秋吉台カルスト展望台まで7km約10分、萩まで35km約45分。これから車で萩方面へお越しの方は、できたての小郡萩道路を通ってみてはいかが?