「グルメ」の投稿一覧
萩のしろうおを食べよう! ~お店と料理

しろうお漁もたけなわの萩では、ここのところ毎日のようにテレビでしろうお情報を見かける。…が、いざ「さて、どこでどんなものが食べられるのか?」と考えたら、地元でも案外(?_?)って人も多いようだ。そこで、しろうおの食べ … 続きを読む
萩・しろ魚まつり 3/4(日)

早いものでもう3月、やっと春を感じさせる温かい日が続くようになった。明日4日(日)は恒例の「萩・しろ魚まつり」。1ヶ月余と短い漁期にしか味わえない早春の味覚、漁獲量も少なく高級食材であるしろうおの料理が手軽に楽しめる … 続きを読む
しろうお漁 ~萩の早春の風物詩

萩に春の訪れを告げる「しろうお漁」。四つ手網による独特の漁が始まると、海からの風が冷たくとも なんとな~く「春が来たなぁ」とほっこりしてしまう。
萩名物のひとつ「シロウオ」は、スズキ目ハゼ科、体長5セン … 続きを読む
熊谷喜八シェフ”萩の食財”賞味会 8/28(日)

キハチのさかな出版記念賞味会を読んで、「私も食べたーい!」と羨ましく思われた方、はたまた「なんだよ!自分だけ食べやがって!」とお怒りの方も多いことと存じますが、そんな皆様に耳寄りな情報です! なんと来月8月28日、萩 … 続きを読む
オニオン座 ~菊ヶ浜を眺めながら特製カレーを

先週、友人が「菊ヶ浜に『オデオン座』ってカレー屋さんができてるよ!」と言ってきた。通りがかりに見てみると、確かに菊ヶ浜のやまざき屋の並びに新しい店ができている。いつの間に? しかもけっこう車が駐まっている様子。
自 … 続きを読む
藍場川の家 ~日本庭園を望むギャラリーカフェ

「Gallery&Cafe藍場川の家」は、鯉が泳ぐ藍場川沿いにあるカフェ。美しい庭を眺めながらゆっくり過ごせ、ちょっと隠れ家的な雰囲気もある。
オーナーの室田さん宅といえば、10年くらい前から萩オープンガーデンと … 続きを読む
萩・しろ魚まつり 3/6(日)

萩の早春の風物詩・しろうおの季節です!
「シロウオ」という魚は、漁期も量も限られているし、ほとんどは旅館や食事処で使われるため、地元民ですら関係者以外はほとんど口にすることがない。かつて観光客に「『しろ … 続きを読む